gla_gla FESホームページ→ https://fes.glagla.jp/
あと何日!?とにかく次の日曜日!
今年も体験やワークショップが色々できます!
【ハーバルランチ】
《ミントを自分で潰して、モヒートを作ろう!》
洞爺湖の自然ですくすく育ったミントを自分で潰して作るモヒートソーダ。
潰していると、どんどんミントの爽やかな香りが♪
月浦のワイルドなミントをガツンと感じれるモヒートを作ろう!
【青葉 】
《オリジナルミニスワッグを作ろう!》
好きな花材を選んで、かわいいミニスワッグが作れます。
スワッグは時間ととも変化していく姿も楽しめます♪
オリジナルのスワッグを作って、お部屋も心も気分転換しよう!
【日章堂印房 】
《ハンコを作ってみよう!》
石の印材に、ひらかな1、2字を反転させて書き、印刀で彫ります。
お手紙や葉書に押したり、自分で書いた絵に押したり。
自分の字で、自分で彫った、世界に一つだけのハンコを作ろう!
《アロマフラワーやカラフルキャンドルを作ろう!》
☆アロマフラワー
ガラスの中に好きなドライフラワーとアロマブレンドした透明な蝋を飾るガラスフラワー。
アロマの香りとお花を気軽に愉しめるので、インテリアにオススメ♪
●参加費:2,800円(税込)
●制作時間:30分程
☆カラフルキャンドル
ガラスの中に好きな色の透明な蝋を入れて作るカラフルなジェルキャンドル。
灯すとキラキラ光り輝く、夏にピッタリのキャンドルです。
●参加費:1,500円(税込)
●制作時間:30分程
去年も大人気だったキャンドル作り!
優しい香りのアロマフラワーも、キラキラのキャンドルもどっちもオススメ♪
並べて飾っても可愛いので、迷ったらどっちも作っちゃおう!
【Nästa rad 】
《真鍮アクセサリーを作ろう!》
好きな柄の真鍮を選んで、刻印を入れて、曲げて、リングやバングル、イヤーカフを作ろう!
お揃いで作って、プレゼントにも◎
数量限定ですので、お早めに!
自分の手で何かを作るという楽しさをぜひ味わってください!
自分で作った作品は、思い出にもなるし、大事にするということも教えてくれるはず!
お子さまでも楽しめるワークショップもあります♪
グラフェスで作品を作って、自分もいつかグラフェスに出展したい!なんて人が現れることを楽しみにしています!
出展者一覧はこちらから→https://fes.glagla.jp/
永井P
【gla_gla FES 2025】
日時:2025年7月13日(日) 11時〜16時/雨天決行
場所:月浦八幡神社
駐車場:ポロモイスタジアム駐車場
入場:無料
【gla_gla FES HP】→ https://fes.glagla.jp/
【Instagram】→https://www.instagram.com/gla_gla_tsukiura/
【facebook】→https://www.facebook.com/glass.cafe.gla.gla
【X】→https://x.com/gla_gla_info?s=21
【TikTok】→https://vt.tiktok.com/ZSYHTFMge/