FES

on 2025/06/29

gla_gla FES ホームページ→ https://fes.glagla.jp/ 

 

gla_glaFES2025 第二弾アーティストの紹介です!

 

 

初出展【ナチュの森・ナチュラルアイランド

☆スキンケア製品・お茶(ティーパック)

北海道で育つ美しく、生命力のある植物。
ナチュラルアイランドはそんな植物の力を丁寧にひとつずつ人の肌に合うスキンケア製品に変えてお届けします。
自然の力で、毎日がもっと心地よくなりますように。
ナチュの森は、登別温泉から車で15分程。
白老町虎杖浜にある廃校をリノベーションした施設。
スキンケアの原料となるカレンデュラを有機栽培しています。
そして、俱多楽湖の湧水を使ったスキンケアアイテムを製造している工場のほかにも、カフェや香りの体験、エステやモノづくりのワークショップなどが楽しめる癒しの空間です。

 

 

毎年グラフェスのあちらこちらに置いてある虫よけミスト「森の肌守り」を提供してくださっているナチュラルサイエンスが今年初出展です!

虫が嫌いな香りの和ハッカを使用した森の肌守りは、とっても爽やかな良い香りで、虫よけとは思えない優しい使い心地です。

オオイタドリやカレンデュラ、白樺など北海道で力強く育った植物を原料としたスキンケア製品は、何と言っても使い心地が気持ちものばかり。

香りも良くって、使うたびにリラックス。

グラフェス帰りのほてった肌には、肌にやさしいナチュラルサイエンスの製品でスキンケアしてみてね!

 

 

 

 

ラ・ベル・コンフィチュール・マサコ

☆ジャム

真狩村で旬の果物を使ってジャムを作っています。

 

 

大人気、ラ・ベル・コンフィチュール・マサコが今年も出展です。

今回のジャムは、清見オレンジなどの柑橘系ジャムといちごやリュバーブのジャムなど、10種類くらいのジャムが並ぶ予定です。

 一つ一つ手作りの季節の果物を使ったジャムは、果物の美味しさがギュッと凝縮され、味も香りも最高です!

ゴロゴロ入った果肉を、た〜っぷりとパンに乗せて頬張れば、しあわせ間違い無し♪

季節によってジャムの種類が変わるので、グラフェスで夏のジャムをぜひゲットしてください!

 

 

 

まだまだ出展発表続きますので、お楽しみに!

 

出展者一覧はこちらから→https://fes.glagla.jp/

 

永井P

 

【gla_gla FES 2025】

日時:2025年7月13日(日) 11時〜16時/雨天決行

場所:月浦八幡神社

駐車場:ポロモイスタジアム駐車場

入場:無料

 

【gla_gla FES HP】→ https://fes.glagla.jp/

【Instagram】→https://www.instagram.com/gla_gla_tsukiura/

【facebook】→https://www.facebook.com/glass.cafe.gla.gla

【X】→https://x.com/gla_gla_info?s=21

TikTokhttps://vt.tiktok.com/ZSYHTFMge/