FES

on 2024/07/04

gla_gla FESホームページ→https://fes.glagla.jp/

 

SAVE月浦神社

 
皆様おはようございます。
今日はSAVE月浦神社についてのお話しです。
前々回くらいの「gla_gla FESについてのお話し」にも少し書きましたが、もうちょっと詳しくというか、続きです。
 
実は夕べ、この記事をほぼ完成というところまで書き、全てが消えるという事件がおきました。
長文だったので愕然としましたが、すぐに諦めました。
今朝は学習し、メモに文章を打ち込んで、完成したらコピペする事にします。
 
本題に入ります。
 

2022年、大雪と老朽化により屋根や梁が壊れてしまった月浦神社。

月浦神社は宮司さんもいない月浦の人たちが昔から守ってきた小さな神社です。

 

壊れた屋根や梁を直さないと次の冬は迎えられない。

月浦自治会の役員会議では、修繕費をどうするか話し合いましたが、自治会にはそんな大金はありません。

行政に頼んでも、助成金は全く出ません。

会議では、どうしたらそんな大金を用意出来るか、結局結論は出ませんでした。

 

会議に参加した私はgla_glaのみんなにも相談し、私たちができる事を考えました。

 

月浦神社で一番人が集まるのはグラフェスです。

そのグラフェスで修繕費のお賽銭を集めよう!

こうして、いつもお世話になっている月浦神社を月浦神社を修繕し守っていくために、私たちは「SAVE月浦神社プロジェクト」を立ち上げました。

 

まず始めたのは、SAVE月浦神社グッズを作り、その売上全てを月浦神社の修繕費として寄付すること。

 

そして、その年のグラフェスに、いつも以上にお客様が来てくださるよう更なる宣伝活動。

月浦神社がやばいです!と各SNSや新聞にも掲載していただきました。

 

ちかしいお店にも募金箱のようなものを置いていただき、修繕費を集めていただきました。(ご協力いただいたお店はまた別でご紹介します)

 

その年のグラフェスでは出店者の皆様の店舗にも募金箱のようなものを設置し、集めていただきました。

出店者様からの寄付もいただきました。

 

グラフェスに行けないからと修繕費の寄付を送ってくださったり、人伝いに渡してくださったり、たくさんの寄付をいたたきました。

 

グラフェス当日もたくさんの方々が、

新聞見たわよ。大変ね、直りますように。頑張ってね。

と来てくださいました。

 

全く月浦と関係ない人、昔月浦に住んでた人、月浦に来た事がある人、昔友達が月浦の人だった人

本当にたくさんの方が、月浦神社のためにお賽銭を入れて行ってくれました。

胸がいっぱいになりました。

 

おかげさまで、目標としていた金額は集まり、屋根と梁を直す事が出来ました。

たくさんのご協力、どうもありがとうございました。

 

 

124年もの間、ずっーとそこにある月浦神社。

ずっとそこにあるという事だけで、当たり前だけど、お金がかかります。

この先もずっと月浦神社があり続けるためには、お金が必要です。

「SAVE月浦神社プロジェクト」はこれからも続いて行きます。

今後とも月浦神社を、SAVE月浦神社プロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【gla_glaFES2024】

日時:2024年7月21日(日)10時〜16時/雨天決行

場所:月浦八幡神社

駐車場:ポロモイスタジアム駐車場

入場:無料

 

☆いろんなSNSをアップしてます!ぜひチェックしてください!☆

【gla_glaFESホームページ】→https://fes.glagla.jp/

【Instagram】→https://www.instagram.com/gla_gla_tsukiura/

【facebook】→https://www.facebook.com/glass.cafe.gla.gla

【X】→https://x.com/gla_gla_info?s=21

【TikTok】→https://www.tiktok.com/@gla_gla_tsukiura?_t=8njXnqsLicq&_r=1